PentiumIII 800EB MHz

前からずっと思っていたのだが,"PentiumIII 800EB MHz"ってなんか変ではないだろうか?

さっき妻と一緒にネットをいろいろさがした結果,「同じクロック周波数のもので,0.18μmの製造プロセスを使っているものに"E",ベースクロック133MHz対応のものに"B"をつけて区別する」ことがわかった.しかし,それなら普通は"PentiumIII-EB 800MHz"とか,"PentiumIII 800MHz(EB)"というふうにするのではないだろうか."800EB MHz"というと,"800EB"という数があるのかと思ってしまう.

想像してみる.「1500EBccの乗用車」とか,「29EB型ワイドテレビ」とか,「タウリン1000EBmg配合」とか...やっぱり変だ.

(01. 2. 17)