ドリームキャスト

雑誌「SPA!」(01. 2. 14号)に,セガの大川社長が私財850億円を会社に贈与した件についての記事が出ていた.その記事では,大川社長の写真の横に

「これからはインターネットの時代だから」と,ドリームキャストのモデム搭載を主張したのは大川社長.大赤字の原因になったとはいえ,時代を読む眼力はさすが
と書かれていた.

しかし,私は「モデムをはずせるようにしなかったのが,眼力のなさ」だと思う.コストの問題もあるだろうが,なぜ,PCカードのように取り外せる方式にして,LANカードなどに差し替えられる,というようにしてくれなかったのだろうか?我が家にもドリームキャストがあるが,せっかくフレッツ・ISDNをひいて常時接続にしているのに,3分いくらで電話代をとられるアナログ回線を使って,時間のかかるネットゲームをする気にはなれない.

デジタルBSテレビも「電話線をつないで双方向通信をする」ようになっているという話を聞いたが,100Base-Tや無線LANにはつなげるようになっているのだろうか?

(01. 4. 20)

[01.10. 4追記] この記事を読んだある方に,ドリームキャスト用のLANカード「ブロードバンドアダプタ」というものが発売されており,このサイトで販売されているということを教えていただきました.ありがとうございました.

しかし,そのサイトによると「現在リリースされているドリームキャスト・ネットワーク対応ゲームはモデム用となっており、本アダプタを取付けての通信機能の利用はできません。」ということでした.これでは意味がないのでは...